私たちは、子どもと共に美術を通して心豊かに生きることを目指します。
★ 海外美術指導と交流活動
カナダ
’97年11月 プリンスエドワード島(P.E.I) STUDENT’S ART EXPO in P.E.I と ThePASSの交流展
主催 Art EXPO P.E.I Committee
カンボジア
’98年 8月 | CAPSEA 貧困家庭を支える情勢たちのための職業訓練所の自習室にて 『お絵かき大会』を 主催 参加対象 子ども100名 |
’98年12月 | ACC アジア子どもの家 園庭にて 『象さんのお絵描き大会』絵画指導 参加対象 子ども約500名 |
’99年 3月CAPSEA 園庭にて
『やぎさんの写生大会』 主催 参加対象 子ども100名
’01年4月 ’02年4月 ’04年4月 ’05年4月 ルックダイク
ケア・ジャパンが支援している対象の学校12校に通う生徒に各年度に順次、絵画指導を行う。
タイ
’00年8月 ウボンラチャタニ
スペイン
’15年10月 カダケス
The PASSカダケスの風とあそぼう アートワークショップ 於:ESCOLA CARITAT SERINYANA
スリランカ
コロンボ
’19年10月 国際交流展 in コロンボ PRINCESS OF WALES’ COLLEGE にて
★ 国内美術指導
’00年~’04年 深草児童館
’01年~’03年7月・8月 ガレリア亀岡
’11年8月 福島県いわき市にて、被災した子どもたちに向けて
’11年8月 福島県会津美里町にて、楢葉町から強制避難を強いられた子どもたちに向けて
’11年9月 福島県福島市にて、被災した子どもたちに向けて
’11年12月 福島県いわき市にて、被災した子どもたちに向けて
’14年8月 福島県いわき市の四倉児童クラブの子どもたちに向けて
’14年8月 福島県いわき市の高久児童クラブの子どもたちに向けて
★ The PASS所蔵の海外交流作品の貸出
’99年 2月 | 京都市立桃山小学校PTA主催 『世界の子供絵画展』へ50点 |
’99年 3月~4月 | びすとろ ふう(三重県)主催 『世界の子どもの絵展』へ50点 |
’00年 4月 | アースデイカメオカ主催 『アースデイ子どもと大人の絵てがみメッセージ展』へ5点(タイの子どもたちの絵) |
’00年 7月 | デミ絵画教室(埼玉県)主催 『第4回デミ絵画教室展~アジアの子供達の作品との交流展』へ50点 (アジアの子どもたちの作品) |
’00年 8月 | キンダーフィルムきょうと主催 『第6回京都国際子ども映画祭 国際児童画展』へ100点 |
’00年12月 | Zest御池主催 『地下街からの逆襲』へ91点 |
’02年 7月 | デミ絵画教室(埼玉県)主催 『第5回デミ絵画教室展~世界の国々の子供たちとの絵画の交流』へ50点 |
’03年 1月 | お産&子育てを支える会(滋賀県)主催 『ウテ・クレーマー氏講演会』へ20点 (ブラジル:モンチアズールの子どもたちのクレパス画)) |
’03年 2月 | 山科ローターアクトクラブ主催 『山科ふれあいフェスタ』へ11点(カンボジアの子どもたちの絵 |
’03年 3月 | (財)琵琶湖・淀川水質保全機構主催 『子ども絵画展』(第3回世界水フォーラム会場内)へ22点 (世界の子どもたちの水に関する絵) |
’03年 8月 | (財)亀岡市交流活動センター主催 『私たちの国際理解』へ70点 (カンボジアの子どもたちの作品)と大共同制作「えがおでむすぶ世界地図」1点 |
’04年 7月 | デミ絵画教室(埼玉県)主催 『第6回デミ絵画教室展~世界の国々の子供たちとの絵画の交流』へ50点 |
’04年 8月 | (財)亀岡市交流活動センター主催 『国際理解学習フェスタ』へ作品ファイル5冊(カンボジアの子どもたちの絵) |
’09年 4月~6月 | そうぞう館(京都府)主催 『世界の子どもの絵展』へ8点 |
’11年 7月~’12年 6月 | すなみ歯科医院内(大阪府)での展示に12点 |
’15年 3月 | 公益財団法人 舞鶴文化教育財団へ8点 |
’17年 9月 | 第31回平和のための伏見戦争展へ20点 |
’20年7月 | インド交流展(新谷和子様)主催へ 星ヶ丘ソーイングギャラリーにて29点 |
’20年10月 | 子どもアトリエ大きな創造者の会 主催へインド交流展 29点 御殿山美術センターロビーにて |
’20年12月 | CAC子どもアートコネクテブ主催へ 京都府商店街プロジェクトIN新町(北山)130点 (簡易印刷55点<印刷作品内17点を新町謎解きクイズ用に使用許可す。・原画75点) |
★ 世界の子どもの絵展
’03年9月 | 京都府国際センター |
’11年4月 | 広島件竹原市街並み保存センターにて『竹原国際芸術祭』NPOネツトワーク竹原 80点 |
’11年8月 | 福島県いわき市 高久小学校体育館(久之浜・高久地区の子どもたちへ) 80点 福島県会津美里町仮設住宅内(楢葉町の子どもたちへ) |
’12年8月 | 京都市 伏見区深草総合庁舎1Fコミニュティーホール にて 108点 |
’12年10月 | 伏見青少年活動センター(伏見区役所ない4F) 90点 |
’13年6月 | 枚方市津田生涯学習センターにて 30点 |
’13年9月 | 京都府国際センター にて |
’14年8月 | 福島支援アートワークと世界の子どもの絵展 四倉公民館・高久小学校体育館にて 61点 いわき市 (四倉地区・高久地区の子どもたちへ) |
’14年9月 | 京都府国際センター にて 47点 |
’15年10月 | スペイン カダケス 創造の原点東西の交流展 にて’ 30点 |
’15年10月 | 京都府 余呉まるごと芸術祭 にて 『セカイぐるり、みてみよう展』 145点 |
’16年6月 | 京都府国際センター にて 55点 |
’18年8月 | 呉竹文化センターにて 伏見区『世界の子どもの絵で世界旅行展IN伏見』 101点 |
’18年9月 | 枚方市津田生涯学習センターにて『世界の子どもの絵展』 30点 |
’19年5月 | 平和堂フレンドマート交野店催事スペースにて 『世界の子どもの絵展』 30点 |
’19年5月 | 大阪御堂筋アート2019 御堂筋郵便局内にて 『世界の子どもの絵展』 60点 |
’19年10月 | スリランカ児童画国際交流展 コロンボ市Moratuwa Princess Dollegeにて 40点 |
’19年11月 | 墨染まちとくらしセンター<未来スペース一期一会>にて 29点 |
’20年10月 | 平和堂フレンドマート交野店催事スペースにて『世界の子どもの絵展』 50点 |
’20年10月~11月 | 京都府商店街再生プロジェクト 古川町商店街店舗内屋外 101点 (簡易印刷45点・原画56点・プロジェクション放映) |
’21年7月 | ギャラリー翔にて 『世界の子どもの絵のセカイ展』 126点 |
’21年11月 | 平和堂フレンドマート交野店催事スペースにて 30点 |
’22年6月~7月 | 古川町商店街 にて 『世界の子どもの絵展IN古川町商店街2022』 106点 |
★東日本大震災支援プロジェクト ”こころを贈る”
2011年4月から、NPO法人ThePASSは、福島県いわき市、久之浜、四倉、高久地区の子どもたちと楢葉町、福島市の渡利、大森、かしま学童クラブ、あげつち、青空、はるな、豊間、大浦のこどもたちに向けて笑顔を取り戻していただきたいと
現地に出かけアートワークと世界の子どもの絵展を2014年まで各地で開催しました。
その後は、毎年数回、それぞれの子どもたちが楽しんで使える画材教材支援など工夫して送り
”心を贈る”支援交流を続けました。
また、14年8月いわき市の子どもたちの布アートワークと15年3月The PASSの関西の子どもたちと15年10月 スペインカダケスの子どもたちに呼びかけた♡つながろう!♡のアートワークは、足掛け3年、皆んなの心がつながり大きな輪、ウエーブとなって第39回児童画国際交流展の会場を飾り、来場者に暖かな心を伝えることができました、
いわき市の久之浜・四倉・高久・ThePASSの子どもたちと、スペイン・カダケスの子どもたちの小さな布の絵はコースターになり、7月末に参加の子どもたちのの手元に届けました。 ♡つながろう♡はつながりました。
17年 第40回展”元気のワー”展には福島の子どもたちも招待参加していただけました。
その後も時々、お元気ですか?と互いに交流を続けています。